

京都バスケっ子タイムズ
- 2019年3月26日
バスケっ子ムービー#9 スタンス
今回はシュート時のボールキャッチのスタンス、構え方、 スナップ練習についての話となります。


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年12月28日
バスケっ子ムービー#8ワンハンドシュート
バスケっ子ムービー#8はワンハンドシュートです。 何度も書きますが、指導者にはそれぞれ理論があり、 これが正解!!というのは無いと思います。 あくまで自分のバスケットの幅を広げる 意識でご覧いただきたいと思います。 特にミニバス低学年の選手は 筋力の関係もあるので、...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年9月24日
バスケっ子ムービー#7ゴール下ドリル
「 人差し指と中指の感覚 」 シュートだけでなく、キャッチやパスなど ボールを扱う全ての行為に共通する大切な事です。 今回はそれを意識して行う初歩的なゴール下ドリルです。 ドリルですので、習得度によって、 より実践的な形に変えていって欲しいと思います。 講師紹介...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年9月17日
バスケっ子ムービー#6ワンハンドシュート
今回は女子指導者によるワンハンドシュートです。 女子選手(特にインサイドの選手)はツーハンドシュートから ワンハンドシュートへ切り替えで悩む選手は多いです。 試合に出ながらシュート法を変えるというのは 非常に勇気がいる事ですので、...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年8月22日
バスケっ子ムービー#5「 レイアップシュート 」
バスケっ子ムービー第5回にして 早くもレイアップが2回目の題材となりました。 それだけレイアップシュートは大切であり、 また多くの選手が正しく身につけていないプレイでもあります。 アメリカの大学の指導者は アンダーカテゴリーの日本代表をみて...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年8月20日
バスケっ子ムービー#4「バンクシュート」
今回はゴール下のシュート、 「バンクシュート」についてのお話です。 ミニバス経験者に多いのですが、 ゴール下でシュートを打つときに バックボードを使わずに、 直接リングを狙う選手をよく見かけます。 これはリングの高さが低いミニバスで学んだシュートを...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年8月18日
バスケっ子ムービー#3 「 ボールキャッチ 」
バスケっ子ムービー第3回は 「 ボールキャッチ 」です。 ボールを取れなければ どんなナイスパスも無駄になります。 キャッチミス、パスミスが多い選手は コーチとしてはプレイタイムを与えにくいです。 まずは抑えなくてはいけない 基本中の基本ですので、...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年8月6日
バスケっ子ムービー#2 「 レイアップシュート 」
バスケっ子ムービー第2回はレイアップシュートです。 シュートの基礎中の基礎ですが、 意外と難しいのがレイアップシュートです。 京都バスケっ子タイムズではこれからも 何度もレイアップシュートを題材に取り上げていく予定があります。 今回は第1回のスナップと関連づけまして...


京都バスケっ子タイムズ
- 2018年8月3日
バスケっ子ムービー#1 「キャッチ&スナップ」
京都バスケっ子タイムズ スキルアップ動画公開!! その名も 『 バスケっ子 ムービー 』 記念すべき第1回の今回は 講師に京都市立紫野高等学校 女子バスケットボール部 吉田 聡 監督 をお招きし 「 キャッチ&スナップ 」について お話をして頂いた。...