top of page

テレビ出演!?

  • 執筆者の写真: BB-PHOTO
    BB-PHOTO
  • 6月19日
  • 読了時間: 2分

「 BBさんテレビ出てましたよね。 」と

毎年、6月に中学生がニコニコで声をかけてくれるのですが

KBSのインターハイ京都府予選決勝戦の放送で

コートサイドでちょこっと映っている程度です。


まあでも、

「 バスケットやっていたのですか? 」とか

そこから話がふくらむので

コミュニケーション的には良いきっかけですね。


洛南のスーパーエース永山誠をブロックショットした話とか、

自殺点シュートを外したあと、ワンフェイク入れてねじ込んだ話とかは

同世代にはうけるのですが、若い子には??ですね。



「 中3の時、東山から推薦の話きたで。 」


今、男子に一番うけるのはこれですね。




中2 近畿大会で永山誠とやりあう。

中3 府下3位で近畿大会出場をあと一歩のところで逃すも、

夏休みに兵庫県の園田中まで永山と勝負しにいく。

東山、大谷から推薦がくる。

高1 私の想いをついだ後輩たちが全中3位。

高2 中学のセンターからシューティングガードへのコンバートに苦しんだが 

  新人戦でプレイタイムを得て、決勝リーグ最終戦洛南戦で高校初スタメン。

高3 インターハイ京都府予選 準優勝、近畿ベスト8。

  得点能力を期待された選手ではなかったが、

  高校生活最後の近畿大会で高校最初で最後の2桁得点。


私のような2学年下の後輩の記憶に残っていない選手でも

自分が主役のドラマがありました。


おそらく、バスケットを愛する全員に自分が主役のドラマがあると思います。


それは全国大会の決勝戦かもしれません。

地区大会の1回戦かもしれません。

大差がついた試合のラスト数分かもしれません。

コートの上ではないかもしれません。



全チーム、全試合は無理なのですが、

少しでも多くの選手の想いに触れてこそ

BB-PHOTOの存在意義があると思います。


これからも間近で熱い想いに触れたいと思います。



さあ明日から近畿大会です。


全力で挑んできて欲しいです。










 
 
 

Comments


bottom of page