top of page
  • 執筆者の写真BB-PHOTO

ハッピーセット_0930

数年ぶりに11月の土日祝が全て撮影で埋まりました。


コロナ禍前から土日の仕事は減らしていましたので、

3〜4年ぶりどころではありません。


本当に久しぶりです。


久しぶりといえば

上のお子さんの七五三を撮った方から

下のお子さんの撮影もお願いしますと連絡が来ました。


ありがたいことです。

カメラマン冥利につきます。




平日には空きがありますので、休みがないということではないのですが、

ここにきて、とんでもない問題に気がつきました。


妻 「 うち七五三いつやる? 」


BB ( なっ!!  にーーーーーーーっ)


((((;゚Д゚)))))))



いやー、もうね完全に頭の中にありませんでした。


コロナ禍に直面し、『 数え年で行わないで、翌年に延期 』というのが自分の中で

スタンダードになっておりまして、来年やるつもりでいました。


去年、数え年でやらなかったので、今年は必ず行う必要があります。



しばし、カレンダーと睨めっこ。


!!


良い日をみつけました!!


これ、実は去年の自分ならもう少しあたふたしていたと思います。


今年は将来を見据えて去年とは違うことを行なっていたので、

簡単に対応できました。


いつも思うのですが、


何か問題が起こった時は成長できるチャンス


クリアした後は、なぜもっと早くやらなかったのだろうと疑問に思う

(自分の中の出来ないという思い込みが邪魔をしていた)


その成長した自分や体制を活かせる場面が意外とすぐにくる


この3点は人生のハッピーセットと呼べるくらい

一緒にやってきます。



困難はそれを乗り越えられる人のところにしかやってこない。


仕事はそれを受け入れられる人のところにしかやってこない。


人生って本当に面白いですね。



あまり宣伝しておりませんが、

七五三や家族写真など、たまに撮影しております。


尚、神社はフォトスタジオではありませんので、

七五三撮影での過度な演出は控えております。


自然な感じの写真を残して頂きたいと考えております。


また外部カメラマン撮影禁止の神社において

親戚のふりをしての撮影なども固くお断りしております。












bottom of page