BB-PHOTOウェブサイト
Ballet(バレエ)ページのリニューアルも
完成間近です。
「 バスケット以外の撮影もしているのですか!?」と
たまに驚かれますが、バレエの撮影もしています。
一番最初にバレエの撮影に行ったのは10年ほど前だったと思います。
盟友のカメラマンから、
スケジュール空いていませんか?との連絡が来たのがバレエとの出会いでした。
盟友が偶然バレエ専門のカメラマンと出会う。
↓
何回かバレエの撮影に行く。
↓
自分の予定が埋まっていた時に依頼が来て、私に連絡をした。
というカメラマン同士ではごく普通の流れでした。
ご縁って凄いものと感じるのは
盟友の出会いがなければ、私との出会いもありませんでしたし、
またその日に予定が空いていれば私に話はふってこなかったと思います。
私とバレエ専門カメラマンさんとの出会いは奇跡的な確率でした。
そして何より凄いのは
そのバレエ専門のカメラマンさんが
経験、人脈、知識など
バレエ撮影業界でもトップクラスの方だったということです。
『 バスケでいうBBさんですね 』と
共通の知り合いに言われた言葉が一番説明がつくと思います。
( 私はトップクラスでもなんでもなくただのバスケ好きですが。)
冬場に外で運動ができないことからネイスミスさんが考案したスポーツ。
昔は体育館の中に柱が何本も立っていて、それを利用して相手を抜いたのが
スクリーンの始まり。
昔はその名の通りバスケット(かご)をゴールにしていた。
シュートを邪魔する観客がいたため、バックボードが作られた。
など、私はバスケの話をすると止まりませんが、
同じような感じでバレエの話をしてもらえます。
最近は現地集合や別会場も多いのですが、
以前は同乗して名古屋などにも行きましたので、
道中のお話は非常にためになりました。
当たり前のように人と出会っているように思いがちですが、
出会いって本当に素晴らしいですね。
素敵な出会いがありますように。
Comments