本日登場は同志社大学の3人です。
4回生 籔田選手、江陽→洛南→同志社
1回生 波多野選手 加茂川→洛南→同志社
1回生 西村選手 加茂川→報徳学園→同志社
「 そういえば、みんな(中学の)府下大会準優勝やな。」と私が言うと
1回生の2人は驚いていました。
波多野選手、西村選手が小6の時の結果なので、知らないのは当たり前ですね。
あの年は 舞鶴の城北が優勝し、丹後の江陽が準優勝でした。
ゾーン禁止の影響が出た年だと私は分析しました。
一応、私も中2の府下大会は(諸事情によりスタメンで)準優勝でしたので、
本当はカルテットですね。
たまにブログに書いていますが、
年齢が低ければ低いほど、
未来のスーパースターに
勝てる確率は増えます。
中学のうちに必死に頑張りましょう。
それにしてもみなさん身体がバッキバキですね。
大学はインサイドの力強さが求められますので
西村選手は1回生ですでにプレイタムを得ていました。
戦術面だけでなく、
疲労やファールトラブルで
チャンスが回ってくる可能性もあります。
インサイドでハードワークできる選手は
どのカテゴリーでも、どんな選手がいても
重宝されますね。

Comments