BB-PHOTO2022年9月8日読了時間: 1分模様替え_0908最近は撮影よりもパソコン仕事が忙しくなってきましたので、思い切って模様替えをしました。時間がある時にする模様替えも良いですが、忙しい時の方が、無駄なことに対してシビアに改善できるのではないかと考えております。今ままでなんでこうしなかったのだろう?という空間の使い方ができました。久しぶりにDIYもしたいと思います。
最近は撮影よりもパソコン仕事が忙しくなってきましたので、思い切って模様替えをしました。時間がある時にする模様替えも良いですが、忙しい時の方が、無駄なことに対してシビアに改善できるのではないかと考えております。今ままでなんでこうしなかったのだろう?という空間の使い方ができました。久しぶりにDIYもしたいと思います。
インターハイ京都府予選最終日感想東山高校の準優勝回数は21回です。 次点では男子山城高校と女子紫野高校が共に10回ですので、 京都ではダントツの回数です。 今回、優勝した東山と準優勝の京都精華学園の差は 決勝戦を戦ってきた歴史の差であると思います。 (新人戦は京都精華が勝っていますが。) 〝 全国 〟がかかった〝 決勝戦 〟の舞台。 東山の底力を感じました。 準優勝の京都精華学園は いつものオフェンス力の歯車が少し狂った印象があ