top of page
  • Kyoto Basketball Times TJ

#16 京都総合 男子優勝 京都産業大学 女子優勝 立命館大学

第56回京都総合バスケットボール選手権大会が

8月26日27日に横大路運動公園体育館で行われた。

男子決勝戦は序盤から京都産業大学がリードし

同志社大学がくらいついていく展開であったが、

後半、#3 高田 のアシストから#14川口の連続3Pなど

怒濤の攻撃をみせ、一気に勝負を決めた。

一方の女子は前半終了時の

立命館大42-21京都精華学園高の時点で

勝負あったかと思えたが、

京都精華が勝負を諦めない

オールコートプレスで粘りをみせた。

今年度からオールジャパンの予選方式が変更となったため、

優勝の両チームは9月16日から富山県で行われる

中日本エリア2次ランドへ出場する。

京産大#3高田(山科中→洛南高)のノールックパス。

堅実さの中にも魅せるプレイでチームを牽引し

大会優秀選手にも選出された。

最新記事

すべて表示

東山高校の準優勝回数は21回です。 次点では男子山城高校と女子紫野高校が共に10回ですので、 京都ではダントツの回数です。 今回、優勝した東山と準優勝の京都精華学園の差は 決勝戦を戦ってきた歴史の差であると思います。 (新人戦は京都精華が勝っていますが。) 〝 全国 〟がかかった〝 決勝戦 〟の舞台。 東山の底力を感じました。 準優勝の京都精華学園は いつものオフェンス力の歯車が少し狂った印象があ

bottom of page