top of page
  • 執筆者の写真BB-PHOTO

読書

昨日、読み終わった本は

『「卒スポ根」で連続日本一!

多賀少年野球クラブに学びてぇ! これが「令和」の学童野球  』

です。

非常に興味深い内容でしたので、2周目に入りたいと思います。

「 BBさんどこを目指しているの… 」

とまた言われそうですが、非常に参考になる内容でした。


普段、バスケットのお話をさせて頂くのは

高校の指導者の先生が多いのですが、

私が本や、ウェブサイトから得た情報を話すと、

ほとんどの先生はそういった内容( チーム作りや選手育成 )に関して

何冊も本を読んだり、研究をされておられます。

ですから、私が得た知識以上のものをお持ちですので、

読んだ本を先生に勧めたことはありません。


テレビを見ているとたまに

教師は( 学校現場以外での )社会人としての経験がないのがどうのこうのと

コメントしている人がいますが、よくよく考えてください。

多くの教師は22歳で自分とは年齢の離れた人たちを相手にする世界に

放り込まれるわけです。

高校でいえば、15-18歳の非常に多感な時期の子供たちで形成する

集団をチームとして作り上げていかなくてはいけません。

また保護者の皆さんはほぼ100%に近い確率で

自分よりも10歳以上年齢が離れているでしょう。

そんな状況の中で、クラブの指導、運営がスタートするわけです。

ですから指導者の先生は現場以外でも

様々なことを学んだり、研究されていると感じます。


冒頭で紹介した本は、

お笑い芸人の トータルテンボス 藤田さんが著者です。

学童野球をお子さんがされているようで、

野球を取り巻く環境の向上に関して様々な活動をされています。


私も、バスケットの環境作りにお役に立ちたいと考えております。

『 BasketParkインタビュー 』

実は少しずつ、お話を聞かせて頂いております。

4月後半から記事をアップしていきますので、

どうぞお楽しみにして下さい。

選手のためになることはもちろんですが、

次代を担う指導者の先生方のお役にも立てればと思います。








留言


bottom of page