top of page

#19 夢を与える男

Kyoto Basketball Times TJ

平成29年度関西学生バスケットボール選手権大会

東山高校出身  天理大学 1回生 藤澤 尚之 選手は

入学1ヶ月後の公式戦でスタートとして起用されていた。

山科中学、東山高校と共に

速いトランジションの中で、速攻の先頭を走り、

変幻自在のパスで得点に繋げる。

そんなプレイスタイルだった藤澤選手が

スローペースの天理大ハーフコートバスケットの中で

どれだけ自分の持ち味を出せるか。

また関西1部のポイントガードとの

マッチアップの身長差、体格差はどうなるか。

そんなまわりの危惧を払拭するプレイをコートでみせた。

取材当日、この日、特に目を引いたのがプレイタイムの長さである。

天理大学の選手交代は非常に細やかであるが

9月13日立命館大学戦は37分間プレイタイムを得ることとなった。

ベンチからの信頼の現れである。

6戦終わって2勝4敗と苦戦をしいられているが、

ポイントガードが1回生ということは

リーグ期間中にチーム力が向上する可能性を一番秘めているのではないか。

これからの巻き返しに期待したい。

From バスケットマン

勝つ事、点を取る事、点を与えない事、

それと同等に大切だと思う事がある。

「 夢を与える事 」である。

プロも学生も関係無い。

会場で試合を観た小学生や中学生に

いつかあんな選手になりたい!!!

と思って貰えるようなプレイをする選手。

素晴らしい選手だと考える。

けっして体格に恵まれているといえない藤澤選手の活躍は

京都のバスケ関係者の誇りであり、

全国のバスケっ子の希望である。

SPECIAL THANKS to 藤澤 尚之 選手

天理大学 #3 

(好きなお笑い芸人は ジャングルポケット 斉藤 )

写真/記事  Kyoto Basketball Times  TJ 

2017.9.14

bottom of page